会社概要(運営者情報)
- 運営者名
- 一般社団法人 国際コミュニケーション支援協会
- 代表理事
-
- 所在地
-
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-17-7 西新宿TOKビル4階 - TEL/FAX
-
TEL:03-6675-7818
FAX:03-5302-5600 - 事業内容
-
異文化理解を支援するカウンセラーの養成講座・講演の実施
職場スタッフコミュニケーションに関するサポーターの養成講座・講演の実施 - 事業目的
- 地域・性別・学歴・宗教・国境の区別なく就労者が心身ともに健康で健全な状態を保ち業務を行うためのサポート体制の発展と労使ともに手を取り合い安心・安全に働ける職場環境の創出を支援する。
- 理 念
- 働く人が常に楽しく元気でいられる心身を形成する
- ビジョン
- 安心して働ける健康・健全な職場環境の維持・継続に貢献する
- ミッション
- 地域・性別・学歴・宗教・国境の区別なく誰もが想いを実現できる持続可能な交流の空間を創り出し多様性に富み産業の発展に寄与する人間性を育む。
特定商取引法に基づく表記
- 販売事業者名
- 一般社団法人 国際コミュニケーション支援協会
- 代表者名
-
- 所在地
-
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-17-7 西新宿TOKビル4階 - TEL/FAX
-
TEL:03-6675-7818
FAX:03-5302-5600 - テキスト一式のお届けについて
- テキスト一式はお申し込み受付後から通常7日程度でお届けいたします。
- お支払い方法
-
以下の2種類の方法となります。
・クレジットカード決済
・ゆうちょ振込 - お支払い期限
-
◎クレジットカード決済の場合:お申し込み時に決済をしていただきます。
VISA/MASTER/AMEX/JCB/Diners/Discover
◎ゆうちょ振込の場合:お申し込み後7日以内にお願いします。
(※お振込み確認後にテキスト一式をお送りさせていただきます。 - 受講料金について
-
受講料金は、以下の通りとなります。
【取得応援価格】※毎月先着20名様限定!
●受講費用:165,000円(※消費税はかかりません)/ 1名(理解度試験費用、認定試験費用、資格証発行費用込み)
資格取得を応援するため、申込みから1年以内であれば、理解度試験費用20,000円と認定試験費用30,000円が免除されます。
このキャンペーンは、事前の通知なく終了する場合がありますが、その場合でもキャンペーン実施期間中にお申込みいただいた場合には、本キャンペーンの対象となります。
※理解度試験と認定試験の費用免除はお申込みから1年間のみ有効とさせていただきます。
有効期限修了後には規定の費用が必要となりますのでご了承ください。
【通常料金】
●受講費用:165,000円(※消費税はかかりません) / 1名
●理解度試験費用:20,000円(※消費税はかかりません) / 1名
●認定試験費用:30,000円(※消費税はかかりません) / 1名
※受講修了後には資格証(会員証)が発行されます。
※資格証発行費用全て含まれております。
●法人向け研修費用:300,000円(※消費税はかかりません)/ 20名まで
※20名を超過する場合は1名当たり 10,000円(※消費税はかかりません)が追加で必要となります。
【テキストについて】
単体の販売は行っておりません。 - その他の費用について
-
その他、資格の年度更新として、年会費(更新費2年間有効)「10,000円(※消費税はかかりません)/ 1名あたり」をお支払いいただきます。
異文化カウンセラー資格について、年会費(更新費)をお支払いいただいていない会員様は、「異文化カウンセラー」の名称を使用した活動を行うことができませんので、あらかじめご理解をお願いいたします。 - クーリングオフについて
-
テキスト一式到着から8日以内であればクーリングオフが可能です。8日以内に一般社団法人 国際コミュニケーション支援協会へご連絡いただき、その後テキスト一式を発送元にご返送ください。テキスト一式の返送料につきましては、恐れ入りますがお客様にてご負担くださいます様お願いいたします。
なお、期間内にクーリングオフがない場合は、解約およびご返金はできませんのでご了承ください。 - テキスト一式の不良品について
- お届けしたテキスト一式に乱丁・落丁等の不良がありました場合は、直ちに交換いたします。なお、その際の送料につきましては当協会が負担いたします。
- 個人情報の取扱いについて
- 個人情報の取扱いについては、こちらをご覧下さい。
- 反社会的勢力について
- 反社会的勢力については、こちらをご覧下さい。
個人情報の取扱いについて
(プライバシーポリシー)
当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
1.事業者の名称
一般社団法人 国際コミュニケーション支援協会
2.個人情報保護管理者の職名及び連絡先
職名:理事
連 絡 先:電話03-6675-7818
3.利用目的
当社は、本サービスの提供にあたり、以下に定める目的の範囲内で個人情報を取得し、適切に利用します。
(1)国際コミュニケーション支援協会社内及び本サービス関係者が、本サービスを遂行するのに必要な場合
(2)本サービスを遂行するために、広告主であるサービス参加者自らが定めた範囲内において、広告主であるサービス参加者の参加者情報を、一般利用者に提供する場合。
(3)裁判、捜査、調査等のため裁判所、行政官庁等の公的機関に対して参加者情報の一部または全部を提供する法的義務を負う場合。
4.第三者への提供
当社は、ご提供頂いた個人情報を本人の同意を得ずに、第三者へ提供することはございません。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、ユーザーの同意なく個人情報を提供することがあります。
(1)ユーザーが第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
(2)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の承諾を得ることが困難である場合
(3)国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(4)裁判所、検察庁、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
(5)本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
(6)法令により開示または提供が許容されている場合
(7)合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合
5.個人情報取扱いの委託
当社は、個人情報取扱い業務の一部または全部を外部委託することがあります。当該委託先に個人情報の開示を行う場合には、十分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、機密保持契約を結んだ上で開示します。
6.開示対象個人情報に関する権利
当社が取得した開示対象個人情報の開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止を希望される場合は、下記の窓口にご申請ください。
<個人情報に関する苦情・相談窓口>
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-17-7 西新宿TOKビル4階
一般社団法人 国際コミュニケーション支援協会 個人情報問合せ係
TEL:03-6675-7818 (受付時間 9:00~18:00※)
7.個人情報を提供されることの任意性について
お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。
8.ご本人が容易に認識できない方法による取得する場合について
当社はクッキー(Cookies)を利用しております。なお、クッキーはお客さまが当社のサイトに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客さまのプライバシーを侵害するものではなく、またお客さまのコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。
また当社のサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを利用しております。